【画像】埼玉の穴、立派に育つ
-
65 ID:pRfjNINR0>>60
道路沿いにしか作れんから大回りになるのと近隣住民説得あるからすぐ無理や -
67 ID:ooH6f6Z00
-
76 ID:SZTNuZUU0
-
79 ID:V8NI40gH0>>69
ニュース追えてないんやがこっからトラックはズボズボっと下に沈んでいったんか? -
81 ID:VkBHAC4j0>>69
キツキツアナル -
86 ID:9+vGmoYy0>>69
渚もこんな感じやったんかな -
88 ID:o/qsD+Hi0
-
90 ID:c2SqLD1/0
-
96 ID:o/qsD+Hi0
-
99 ID:UPORX7vw0>>69
自力で脱出は無理だったのかな -
110 ID:cXdPut+Ad>>109
諦めてて草 -
112 ID:4HmRgA6w0>>104
トラック側が行くのはレアやな -
114 ID:VkBHAC4j0>>109
うんこガス発生してて危険って書いてある -
121 ID:NYeFWWwb0>>109
10横に普通に民家あるのな -
129 ID:bs86bzvt0>>124
すごい埋め立てたんやな -
133 ID:lbugZRAs0>>128
大雨が降ったら付近一帯ウンコ水で溢れるの確定やな -
136 ID:OGYJ2RLg0>>124
こういう埋立地は地震起きたら地盤沈下起こりやすいよな -
141 ID:CYpTpI0S0>>135
もうこれ人身御供だろ -
152 ID:MOrOwvm9d>>147
病気だよ -
155 ID:TS1IM9vxM>>147
あ... -
157 ID:CYpTpI0S0>>144
今捜索してたらコスパとタイパ悪いから運ちゃんにはもうちょっとだけ待ってもらう作戦や -
161 ID:S5Ga8GYw0
-
166 ID:N/goyLMw0>>124
だいたい122から東が海って分かりやすいな -
169 ID:N/goyLMw0>>167
埋めたところで下水管にぽっかり穴が空いているなら埋め戻し材がどんどん流されるからな -
172 ID:5VHuhtmS0>>150
もう死んでるよ -
177 ID:ycA/lUmi0>>161
現場の指揮の問題なのか、トップの問題なのかどっちだろうな -
180 ID:pngo6GGW0>>171
肝心要のところほど難しいよね下水道は傾斜つけなきゃいけないから出口は深いところに作ればメンテは難しくなるし海抜の低い土地に作ればそういうところはたいてい地盤が悪い -
182 ID:e2fcY6El0
-
185 ID:lAyF5S/10>>124
地震起きたらどうするねんこの首都圏 -
189 ID:e2fcY6El0
-
192 ID:jucsHMPv0>>187
ふつうに住む前にチェックできるわ -
194 ID:7KZsqE400
-
196 ID:ycA/lUmi0>>160
下水の本管の直径8メートルクラスが入る穴作るって、そんな簡単な話ちゃうぞ -
198 ID:pngo6GGW0>>183
余りいないと思うよ埼玉の南東部や東京の下町に不良外国人が多いのは山の手の開発で出た産業廃棄物をそういう連中を使って運ばさせてるからだよ川越はそういう所から外れてる -
200 ID:e2fcY6El0
-
204 ID:e2fcY6El0
-
208 ID:e2fcY6El0>>205
消えてないぞ -
212 ID:pngo6GGW0>>206
上流で下水が吹き出るからなあ上水道を止めてしまうって手もあるけどそれをやるには色々調整しないと…調整できないかもしれないけど -
214 ID:f1nv0sGfH>>1
今日まで!
ファミマのアプリで【IQOS】と【メビウス】無料でもらえるからもらっとけ
https://i.imgur.com/YC99Bku.jpeg
https://i.imgur.com/beqGWhP.jpeg
4T3D9YCeuPeRD
iZiDmxdpB92wM
08u8lq2u11u9zucp2 -
216 ID:e2fcY6El0
-
221 ID:pngo6GGW0>>215
水道止めてしまえば排水できなくなるから -
226 ID:MAoxy+l70>>220
あれ関西向けらしいな -
231 ID:+gp7nadlM
-
233 ID:e2fcY6El0
-
235 ID:e2fcY6El0>>231
冗談通じないタイプ? -
239 ID:e2fcY6El0
-
246 ID:VkBHAC4j0>>241
埼玉湾つくるか -
250 ID:pngo6GGW0>>242
無いよ -
253 ID:pngo6GGW0>>249
上流から入っていって引っ張り出すのはもう現実的じゃないね -
256 ID:FIrpr1Tn0>>228
150兆国内に投資しても中抜き地獄で9割消えるだけなんだから爆伸びしてるドル資産にかえておくのは大正解なんだよなぁ -
266 ID:GK75B1l60
-
269 ID:SFGsImYe0>>258
腕でも脚でも骨が出て来てDNA鑑定して死んだ事が分かればそれ以上は後回しだろうな -
273 ID:aKW7U1B20>>272
夏までやろうとしてて草 -
278 ID:e2fcY6El0
-
284 ID:ElGwwX4Y0>>273
復旧まで3年かかる見込みなんだよなあ😔 -
289 ID:mimjQ6ph0>>266
そういう土地って地盤が弱い分下水管も作りやすくて密集しやすいし因果関係はあるやろ -
297 ID:YJYr3C2n0>>296
飛んで逃げろという勧告やろ -
303 ID:4BXmfs9Ud
-
307 ID:pngo6GGW0>>290
ゴキブリやネズミは普通にいるらしいけど今この現場の下水道菅はゴキブリやネズミが住めないくらい硫化水素ヤバい -
312 ID:pngo6GGW0>>291
埼玉だと下水道の普及率は8割から9割くらいかなバキュームカー来るところは来る -
314 ID:YRuWwB78d>>310
病院で(または現場で確実に)死亡確認出来ないとまだ生きてる扱いになるんよ -
318 ID:pngo6GGW0>>316
昨日八潮のベトナム人が殺人かなんかで逮捕されてたな気をつけなさい -
324 ID:VgOktc2H0>>320
始まったな -
326 ID:pngo6GGW0>>322
オランダは実際ヤバいアムステルダムは家が斜めってるし酪農やり過ぎでマフィアと下請けがその辺にウンチ捨てて沈みかけてるだから酪農縮小すんべって政府が言って農家と喧嘩してる -
328 ID:tBrH369bd>>323
東日本大震災での見つからない人は確実に死んでるが行方不明者扱いなんや -
330 ID:3PkLAsdn0>>147
草 -
334 ID:HR7O0VUS0>>147
まあいいじゃんそういうの -
337 ID:W+SWgwIs0>>328
でも救助とは言わんやろ -
339 ID:hI2tw00i0
-
342 ID:Uqc6lLJZ0>>340
落ちた直後はこんなんなるなんて誰も考えてなかったな🥹 -
344 ID:hI2tw00i0>>338
危険だから行かないってんなら事の起きた八潮じゃなくて似たような状況であろう荒川区北区足立区江東区あたり全部拒否るべきなんよね -
349 ID:pngo6GGW0>>346
炭鉱の事故は注水しないとさらに大きな事故になるからっていう話だからさ今回は下流から行くからさ再精鋭の大宮の特殊武器防護隊も居る
https://i.imgur.com/yoR6KCh.jpeg -
354 ID:+cDIYMaZ0
-
356 ID:gAAQWirF0>>21
じゃあ今日からお前んちは国の土地だから即刻立ち退いてねw -
365 ID:cX1YM4PB0>>3
実に日本人らしいレス -
367 ID:pngo6GGW0>>359
そもそも50年後のこと考えて生きてる奴なんてほとんど居ないし仮に居たとしても50年後のことなんて50年先の人がなんとかするだろう技術も発達してるだろうしって結論に達するよね -
372 ID:gAAQWirF0>>368
メイドインアビスやんけ -
375 ID:2P/Y/8cO0>>320
多少高くても東京で家買った方がええな -
383 ID:Y1gpPwX+r
-
385 ID:RK3lqnLs0
-
387 ID:YJYr3C2n0>>385
ほんとぅ? -
390 ID:qZbogaHV0>>385
万博で大穴空いたら爆笑するわ -
393 ID:uIyw4gnD0>>392
息してないのはトラック運転手やろ -
395 ID:lLjlTM8s0>>124
東京は知ってたが地味に埼玉も酷いな -
397 ID:8mdpqrXtd>>124
これに沿って東京まで大穴の一部になりそうだな -
399 ID:HXP0D7nh0>>147
安倍晋三 -
402 ID:ue5xhMIH0>>400
こらああうんこすなー -
411 ID:L47DEIz10>>124
どうでもいいけど
これ縄文時代(縄文海進)ぐらいの頃の海岸線の絵でしょ?
だったら今現在の日本中の平野部なんかほぼ全部海の底だし
濃尾平野も大阪平野もほぼ「湾」だよ
https://i.imgur.com/pHAYfcg.png
https://i.imgur.com/kgG7XwK.png
それが怖いんだったら今後は山の中に住まなきゃな -
413 ID:mimjQ6ph0>>411
実際海だったエリアは311の時液状化やばかった -
415 ID:cX1YM4PB0>>385
無駄金すぎる -
422 ID:cX1YM4PB0>>407
でもお前ら原発はよ動かせ言うとるやん -
426 ID:cX1YM4PB0
-
428 ID:YJYr3C2n0
-
430 ID:6bZWU2/s0>>414
どのみち地下奥深くの下水管に空いた大穴や前後の老朽化してボロボロの下水管の修復や
水流の栓になってるキャビンの回収は絶対にしないといけないだろうから
やらなきゃならんことは大して変わらんしそのためにこのくらいの大工事は必要だった思われる
よく引き合いに出される中国とかや博多の大穴の時みたいに
数日で高速埋め戻して「ハイ終わり」というのは(人命とか無視しても)最初からムリな状態だったろうし
仮にそうやってたら本当に「臭いものに蓋」するだけの最悪の愚行だったろうな -
432 ID:y2y4WSG40>>426
医者や歯医者も70過ぎて働いてるのけっこうおるな -
434 ID:y2y4WSG40>>428
何なら今年中に起こってもって感じちゃう? -
439 ID:hzWZ/zZ4d>>437
ホカホカうんち水から湯気が立ち上ってそう -
444 ID:kfqzyozS0>>14
収用案件だけどそんなことしてたら10~20年掛かる -
449 ID:YJYr3C2n0>>442
学んでもどうしようもないやろ -
461 ID:Szc3btNTd>>385
現場ネコみたいなことしてそう -
463 ID:3te2q/Urd
-
465 ID:YJYr3C2n0>>464
怖い -
472 ID:jRbWwIQK0>>462-463
はあー、ありがとう -
474 ID:YJYr3C2n0>>471
ますます物流なんて成り手が無くなるわな -
477 ID:oOq/ghaO0
-
479 ID:YJYr3C2n0>>473
そもそも運用度外視ではじめから詰んでた
都会で道路掘り起こして状態確認して、必要なら切断して交換して溶接してまた埋めて...これを何ヵ所も繰り返すなんて無理やろ
その間、周囲全員が生活中止せなあかんのやで? -
482 ID:2HI2x1980>>479
ほんまこの先の庶民生活絶望しかなくて草 -
484 ID:2HI2x1980>>481
クルドベトナム人がカートいっぱいに買い物しながらでけえ声で笑ってる横で商品を取ったり戻したりしてる日本人w -
492 ID:JsKi+WYs0>>486
もともと利根川荒川に囲まれてて東部中心の低地は河川改修か沼か田んぼだったところだしな
東日本大震災のときは北東部の加須でも地盤沈下が起きた
住むなら大宮から鴻巣あたりの北足立台地が一番マシ -
497 ID:ccznr4ue0トラック消えてて草
- くらげ 渡辺翔太が結婚を発表
- NHKアナ左遷寸前か 胸強調で物議
- 中国籍2人なぜ不起訴? 農家怒り
- 春馬さん似「底辺YouTuber」話題
- 元女子アナ 殺害予告され即通報
- 「熊野寮」京大生ら男女6人逮捕
- アッコ 日枝氏の進退にコメント
- チョコプラ似の「彫像」が反響
- 雪下ろし中に死亡 死因は病死
- 奈良の鹿に唐辛子? 韓男性が釈明
- 道路陥没 全面復旧にかかる時間
- ハンガリー邦人殺害 数百人デモ
- キムタクを振った女 衝撃の体験
- 舞妓と遊女を勘違い 芸能人の闇
- かなりのいじめ…水原被告の今後
- フジ港氏 74歳の大火傷を隠蔽か
- 「下手」もののけ放送の度に失意
- 「母乳あげてるの?」に満点返答
- 大谷が語ったLA山火事の緊迫体験
- 痛風発症 40代男性の危険な好物
- 「マコモ湯」のリスク 医師言及
- メーガン妃の善行投稿 批判の声
- 年360日は万引き 窃盗症の心境
- トム・ブラウン不仲説? 芸人暴露
- 陥没 今夜にコンクリート管撤去
- 英妃の山火事動画「狂気の沙汰」
- プチトマト販売終了 意外な理由
- 道陥没 宙づりの用水路を撤去へ
- イジメ経験を作文 小6に変更要請
- 免許返納して 目を疑う危険運転
- 反省しろ! 雪まつりの運営に批判
コメント