空いている場所なのにわざわざ隣に車を停める「トナラー」。『日刊SPA! 』の記事によると、車好きの腕時計投資家・斉藤由貴生さんが、遭遇したトナラーに「なぜ車の隣に車を停めたのか」本人に直撃したそうです。1月31日放送のCBCラジオ『北野誠のズバリ』では、この記事を基に北野誠と氏田朋子が「トナラー」について持論を展開します。
■トナラーにインタビュー
この記事で画期的なのはトナラーに「駐車場がガラガラなのに、なぜそこに停めようとするのか」、直接理由を聞いたことです。
そもそもトナラーは、ドアを開ける際にぶつけられることがあり、クルマ好きには特に嫌われています。もし乗車していたのがこどもの場合、無造作にドアをぶつけられる懸念が大きくなります。
愛車を傷つけられたくない人は、周囲に停められないようわざわざ遠いところに停めるのですが、トナラーはお構いなしに隣に停めてきます。
記事によれば、斉藤さんは隣の人が戻って来たタイミングで、チャンスだと思い話を聞いたとのこと。
相手は50歳前後の女性で、「すいません、すいません」と、内容も聞かないままなぜか謝られました。
■「すいません」の理由
このいきなり謝る行為について、北野は「女性あるある」と解説。特に中年以上の女性に見られる傾向だとか。とりあえず、謝っておけば危機回避できるという謝り方です。
北野「ちょっとすれ違ったとき当たったら、すぐ『すいません』と言う。あれは謝っているのではなく危機回避なんです。この後、起こるトラブルを未然に防ぐという技が『すいません』なんです。だからめっちゃ早い」
内容も聞かずに謝られた斉藤さん、この女性に「そういうことでなくて、なぜ私の隣に停められたんですか?」と尋ねたところ、「カート置き場が近い」との答え。
しかし「あちこちにありますよ、ここでなくてもよかったんじゃないですか?」と続けると、「いつもここに停めてる、何も考えてなかった」と返されたそうです。
■洗い場のタオル
北野は「トナラー」について、まったく周りを気にしてないタイプだと分析しています。
「自分の動線で動いて、そこに車が停めてあるかどうか気にしていない」とのこと。
ホテルの大浴場で洗い場を使用する際、なるべく隣との間隔を空けるという北野ですが、それを全く気にしない人がいます。
場所取りでわざわざシャワーホースのところにタオルをかけておいても全く気にせず隣の場所を陣取るそうです。
この話をトナラー的思考を持つリスナーに話したところ、このリスナーは北野がかけたタオルについて「忘れ物だと思う。場所取りだと思わない」と答えたそうです。
■メガネが全然見えてない
さらに別の体験を語る北野。
北野「朝のホテルのバイキングで新聞とメガネを置いておいても、隣に座って、おれの新聞を読んでいる人がいます。その人は新聞を忘れものと思っている。メガネが全然見えてない。新聞しか目に入ってない。車も一緒です、見えてない」
車の場合、枠線だけではまっすぐ停まれているかわからないという人がいるようです。
隣に車があれば、まっすぐ停まっているのがわかりやすいという心理だそうです。
氏田「それだったら理由としてはよくわかる。でも、何も考えてないという人はホンマに見えてないんですね」
■人によって解釈は違う
北野「自分の都合のいいように解釈してますから。場所取りのタオルだって、洗い場が6つあって、タオルがひとつかかっていたら、そこを誰か使っているだろうなと思います。
でも、僕の調べでは5人にひとりくらい、約2割の方は忘れものだと思うようです」
氏田「人によって解釈は違うんですね。見えてるものも違うし。悪気はないんやろうね」
北野「改めてこの記事を読んで、やっぱり隣にある車が見えてなかったんだと、意を強くしました」
なぜそこに車を停めているか、タオルやメガネを置いたのか、という他人の意図が見えていないのでしょう。
そういう人に説明をしてもあまりピンときていないようなのが困ったところです。(みず)
2025年2月4日 5時59分 RadiChubu
https://news.livedoor.com/article/detail/28084215/
画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/7/b77ad_1670_be8d3711683ec46e32305b8ab0d1671a.jpeg
【話題】空いていても隣に車を停める「トナラー」、その心理状況は? [ひぃぃ★]
■トナラーにインタビュー
この記事で画期的なのはトナラーに「駐車場がガラガラなのに、なぜそこに停めようとするのか」、直接理由を聞いたことです。
そもそもトナラーは、ドアを開ける際にぶつけられることがあり、クルマ好きには特に嫌われています。もし乗車していたのがこどもの場合、無造作にドアをぶつけられる懸念が大きくなります。
愛車を傷つけられたくない人は、周囲に停められないようわざわざ遠いところに停めるのですが、トナラーはお構いなしに隣に停めてきます。
記事によれば、斉藤さんは隣の人が戻って来たタイミングで、チャンスだと思い話を聞いたとのこと。
相手は50歳前後の女性で、「すいません、すいません」と、内容も聞かないままなぜか謝られました。
■「すいません」の理由
このいきなり謝る行為について、北野は「女性あるある」と解説。特に中年以上の女性に見られる傾向だとか。とりあえず、謝っておけば危機回避できるという謝り方です。
北野「ちょっとすれ違ったとき当たったら、すぐ『すいません』と言う。あれは謝っているのではなく危機回避なんです。この後、起こるトラブルを未然に防ぐという技が『すいません』なんです。だからめっちゃ早い」
内容も聞かずに謝られた斉藤さん、この女性に「そういうことでなくて、なぜ私の隣に停められたんですか?」と尋ねたところ、「カート置き場が近い」との答え。
しかし「あちこちにありますよ、ここでなくてもよかったんじゃないですか?」と続けると、「いつもここに停めてる、何も考えてなかった」と返されたそうです。
■洗い場のタオル
北野は「トナラー」について、まったく周りを気にしてないタイプだと分析しています。
「自分の動線で動いて、そこに車が停めてあるかどうか気にしていない」とのこと。
ホテルの大浴場で洗い場を使用する際、なるべく隣との間隔を空けるという北野ですが、それを全く気にしない人がいます。
場所取りでわざわざシャワーホースのところにタオルをかけておいても全く気にせず隣の場所を陣取るそうです。
この話をトナラー的思考を持つリスナーに話したところ、このリスナーは北野がかけたタオルについて「忘れ物だと思う。場所取りだと思わない」と答えたそうです。
■メガネが全然見えてない
さらに別の体験を語る北野。
北野「朝のホテルのバイキングで新聞とメガネを置いておいても、隣に座って、おれの新聞を読んでいる人がいます。その人は新聞を忘れものと思っている。メガネが全然見えてない。新聞しか目に入ってない。車も一緒です、見えてない」
車の場合、枠線だけではまっすぐ停まれているかわからないという人がいるようです。
隣に車があれば、まっすぐ停まっているのがわかりやすいという心理だそうです。
氏田「それだったら理由としてはよくわかる。でも、何も考えてないという人はホンマに見えてないんですね」
■人によって解釈は違う
北野「自分の都合のいいように解釈してますから。場所取りのタオルだって、洗い場が6つあって、タオルがひとつかかっていたら、そこを誰か使っているだろうなと思います。
でも、僕の調べでは5人にひとりくらい、約2割の方は忘れものだと思うようです」
氏田「人によって解釈は違うんですね。見えてるものも違うし。悪気はないんやろうね」
北野「改めてこの記事を読んで、やっぱり隣にある車が見えてなかったんだと、意を強くしました」
なぜそこに車を停めているか、タオルやメガネを置いたのか、という他人の意図が見えていないのでしょう。
そういう人に説明をしてもあまりピンときていないようなのが困ったところです。(みず)
2025年2月4日 5時59分 RadiChubu
https://news.livedoor.com/article/detail/28084215/
画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/7/b77ad_1670_be8d3711683ec46e32305b8ab0d1671a.jpeg

-
393 ID:xUUO3IHh0
-
396 ID:PC4zcC0W0>>1
腕時計投資家 斉藤由貴 生さん -
398 ID:1MlUvoOE0
-
400 ID:Wa2y350x0>>385
空いてるとこに止めるほうが楽だろ、と思うが、駐車車両が目印になるとかいう
へぼもいるようだね、書き込みをみると。
いつものところに近いところに止めたい、という心理はわからんではないが、
隣でなくてもいいだろ。やはり理由は様々だなw -
407 ID:PfOm1dkh0>>400
隣じゃいけないなんて法律は無いんだし
そもそも深く考えてない
別に自分からわざと隣につけようとしてつけてるんじゃないしな
ガラガラかもしれないがいつも止めてる所の隣に車がたまたま止まってる時があるってだけで -
414 ID:NGXucuvw0
-
416 ID:9iFq3wPM0>>408
違うよトナラーは脳の障害 -
427 ID:zu5Xt+tK0>>1
何回同じネタを使い回すんだよw -
429 ID:rNJ8CU5R0
-
431 ID:nCl8HlDJ0
-
437 ID:r9Pb9fme0
-
442 ID:ibvtq04j0
-
448 ID:ibvtq04j0
-
452 ID:I6qeCXPs0>>443
こういう理解力のない奴いつになったら湧かなくなるん -
456 ID:5n9Tecq40>>452
そうやってすぐ攻撃的になるのはなんかの精神的な病気だって話よ -
459 ID:H/HZlerq0
-
462 ID:I6qeCXPs0
-
466 ID:c37wTLrs0>>2
それもある -
468 ID:I6qeCXPs0
-
473 ID:v+BfzOnF0>>1
雪で線が見えない時は仕方ない。 -
475 ID:9iFq3wPM0
-
478 ID:r9Pb9fme0
-
482 ID:mImRQLw/0>>364
それは犯罪者か興信所だな
あとすごく遠い場所に停めた時は来ないがちょっと近めに停めたらすかさずトナラーしてくる車達のナンバーが同じ管轄区だったら興信所だな
店の住所の管轄区とナンバーの管轄区が違うから分かり易すぎてキモイんだ興信所
つか誰が金出してんだww -
487 ID:ibvtq04j0
-
492 ID:tlWghBP90>>456
自分がこの問題に関して何も理解できてない自覚はある? -
495 ID:usXp+YDC0>>482
興信所の領収書作って経費で落とす為だったらいくらかもらう権利あるよなw -
501 ID:fKrsqBSj0>>38
下手クソに隣に停めてもらいたくないよなあ -
506 ID:r9Pb9fme0
-
508 ID:hMPVDFlH0>>6
それウホッの可能性あるから -
510 ID:ibvtq04j0
-
512 ID:r9Pb9fme0
-
514 ID:ibvtq04j0
-
520 ID:ibvtq04j0
-
522 ID:hx/4S22a0>>519
それマジであるよな
自分が店で商品を見てたら、いきなり店内の客が少しずつ集まって来て気が付いたら自分のそばに6人だかりが出来てて驚いたことがある
気味が悪くなって離れたらすぐに他の客もさー、と引くように離れて行った -
525 ID:HSDbRVoj0>>1
こいつもこいつで気持ち悪いんだが
以上に縄張り意識が強い自意識過剰でもある
他人のルーティーンを「自分に何か関わろうとしている」と思ってるキチガイだし、
物を置いて席を外したら海外では一瞬でなくなります
こいつが他人は自分とは同じ考えを持ってない事を理解できずにいつまでも自分ルールで生きていて馬鹿な記事を書いてる事が一番の問題
お前がまず辞めるべきことはどこでも場所取りの意識 -
527 ID:r9Pb9fme0
-
529 ID:tlWghBP90
-
537 ID:r9Pb9fme0
-
545 ID:ibvtq04j0
-
555 ID:ALVuWiGF0>>553
じゃあ誰も居なくてもお前の隣に座るわw -
558 ID:x7A++1v60>>555
好きにしろよ -
560 ID:r9Pb9fme0
-
567 ID:GATH7I700
-
570 ID:eMrxRkF60
-
572 ID:ALVuWiGF0
-
576 ID:NPAyRHom0
-
579 ID:8eiYcG8G0>>577
DQN止めすれば隣に車は来ないよ -
581 ID:r9Pb9fme0>>578
山奥に引っ越してもお前らが隣に来るだろw -
587 ID:8eiYcG8G0>>586
北千住歩いてたらドアばかすか当てながら開け閉めする営業車見てから隣なんて来るなと念じるようになった -
599 ID:M+eidYft0
-
601 ID:9iFq3wPM0
-
604 ID:bszzv2o50>>602
残クレのサンドウィッチやん -
623 ID:kwkqt4yL0
-
627 ID:E9NRwxfa0トナラーはキモいけど
>>1の文章も変だな -
634 ID:TbrqbYB50
-
652 ID:FynwQIXf0
-
656 ID:jlsb/oe70>>652
先に止めてただけやろ -
658 ID:mSMqzxpl0>>657
テトリス的に埋めていきたい気持ちもわからなくはない -
664 ID:LurMOZZX0
-
676 ID:LurMOZZX0
-
680 ID:LurMOZZX0>>678
トナラーはカラーコーンどけて隣に来るかもな -
685 ID:+f6iroIS0
-
688 ID:xWsjhpfw0>>686
でも小便器で他にも空いてるとこあるのにわざわざ自分の隣来たら気持ち悪くない? -
690 ID:eUbo/XX20
-
692 ID:+f6iroIS0
-
694 ID:HXPKac6m0
-
697 ID:R8Zu7Wa10
-
703 ID:8a7mQDIh0
-
705 ID:uHMgWzGG0>>148
じゃあトイレでお前の隣に立って尻も触ってやるよ -
708 ID:A9ENNXDv0>>82
あらやだ、お髭の濃いお姉さんだこと -
710 ID:D+Z9d50t0
-
718 ID:vO6e3yCe0>>712
そういう時はわざとフェイントかけてUターンすることにしてる。ずっと付いてくるやつがいると楽しく買い物できないから -
720 ID:2vFCXvuG0>>718
万引きGメンかもしれん -
722 ID:LurMOZZX0
-
724 ID:LurMOZZX0
-
726 ID:bZDFuKFI0>>6
あれわざわざ覗き込んでくるやつってゲイなん? -
732 ID:GbMLSE8Q0>>726
覗かれたおまいは性犯罪の被害者だw -
734 ID:W38XdXVI0
-
737 ID:LurMOZZX0
-
740 ID:LurMOZZX0
-
744 ID:qQSrSyZo0
-
750 ID:LurMOZZX0
-
753 ID:LurMOZZX0
-
758 ID:EDXGJb5O0>>752
これは頭の悪い発想だな -
763 ID:yavbLBko0
-
767 ID:rkY6vkyz0>>764
入口から遠いとこは従業員の可能性あり。
専用ではないが、遠いとこから詰めて置くように指導されるのはよくあるから。
中途半端に空いてる真ん中より外側がおすすめ。
あとスーパーとかは入口から遠くてもカート置き場のそばは人気だからやめとけ -
778 ID:LurMOZZX0
-
780 ID:qQSrSyZo0
-
783 ID:EDXGJb5O0>>763
理解力ゼロで笑う -
785 ID:72fFa9au0>>781
番長停めが最強だよ -
787 ID:LurMOZZX0
-
792 ID:EDXGJb5O0>>107
おまわりさんこのホモです -
794 ID:n/NxNI1B0
-
798 ID:LurMOZZX0>>791
田舎なら当たり前やぞ -
812 ID:LurMOZZX0
-
819 ID:LurMOZZX0
-
822 ID:WIGvVnWU0
-
826 ID:8YABKQty0>>806
定義なんかあるのかよw -
828 ID:LurMOZZX0
-
830 ID:LurMOZZX0>>827
なんでわざわざ遠くにぽつんとある車の真隣に停めたかったの? -
832 ID:9Ir+VN5n0
-
834 ID:+81h3uON0
-
840 ID:cKx1gdDc0
-
843 ID:J3NsFpmp0>>837
日陰説、従業員説、嫌がらせ説、不倫待ち合わせ説等いろいろある -
845 ID:hfORqEgj0
-
847 ID:J2TTg+6M0
-
849 ID:GfKm9+0Q0>>843
隣に停める理由にはならないな -
854 ID:WIGvVnWU0>>850
駐車ヘタクソさんは人や車の往来が多い店舗近くは避けがちなんよ -
858 ID:9Ir+VN5n0
-
861 ID:WIGvVnWU0>>855
空きまくってる駐車場の話をしてるの理解できない感じ? -
864 ID:ejgFY9A/0
-
867 ID:9Ir+VN5n0
-
877 ID:WIGvVnWU0>>867
駐車して車内にずっといるの??? -
883 ID:XwhbUkiX0
-
885 ID:Z1QnOUV+0
-
888 ID:9Ir+VN5n0>>875
理解しようと思わないからw
トナラートナラーって騒ぐ奴もただの神経質で自分の都合のことだけ考えてる迷惑な人間だよ
駐車場のことだけ書いてりゃよかったのにな
ぶっちゃけ俺も車が好きで若い時は変な連中と関わってたこともあったけど高校を卒業されてない方がまさにトナラー嫌いの人間だったしやっぱり変人だったからそのイメージしかない -
893 ID:ejgFY9A/0>>881
こういうヤツもいなくならないな
トナラーの意味を分かってないヤツ
ポツンと止めるヤツもおかしいというヤツ(そうかもしれんが別の話だ)
トナラー問題にこだわる方がおかしいっていうヤツ←これだ -
897 ID:lZjZOSfS0
-
899 ID:WIGvVnWU0
-
902 ID:mQ/ZF0wg0>>893
カルト洗脳反対 -
908 ID:1ziupTRd0>>907
基本的に頭おかしいからね -
910 ID:aZEMhror0
-
915 ID:75Qc+tDV0
-
919 ID:9Ir+VN5n0
-
921 ID:75Qc+tDV0>>920
頭にアルミホイル巻いてそうw -
923 ID:oyEWCV2g0>>903
東名高速の煽り運転事件って犯人がそれやって被害者と揉めたのが原因だったな -
925 ID:RzY5vZ/o0
-
927 ID:6XbAcez80
-
929 ID:kwkqt4yL0>>924
人に迷惑掛けてる方が異常者だが? -
934 ID:935/552s0>>932
お薬のんどけよ -
939 ID:GqpBUeT10>>931
がらがらの駐車場で誰かの隣が好きなの? 気持ち悪いなぁ -
941 ID:FynwQIXf0
-
943 ID:GqpBUeT10>>941
その理屈はおかしい -
946 ID:FynwQIXf0>>943
なんで? -
949 ID:LurMOZZX0>>907
トナラー擁護者はそもそもトナラーの概念わかってないよな
誰も狭い駐車場とか都会のすぐ埋まる駐車場の話してないのに
絶対100年埋まらない糞田舎の入り口まで10分かかるだだっぴろい駐車場のはしっこにぽつんと停まってる車の真隣に停める基地外の話してるのにな -
951 ID:kwkqt4yL0
-
953 ID:lATDd/GC0>>941
同じという感覚がそもそもおかしいからな -
955 ID:rkY6vkyz0
-
958 ID:oyEWCV2g0>>949
そんな奴いるんだw -
961 ID:Q3wM8HZj0>>945
迷惑行為してるグルド人と同じこと言ってるのな。 -
964 ID:LurMOZZX0
-
966 ID:ZFQexWD00>>32
銭湯でもおるわ -
968 ID:Jbl0y3my0>>962
端から順番に停めていかないと気が済まないタイプね -
970 ID:l4HXStmt0
-
973 ID:LurMOZZX0
-
977 ID:9Ir+VN5n0
-
979 ID:9Ir+VN5n0
-
981 ID:LurMOZZX0
-
983 ID:yavbLBko0>>942
手が滑って←不可抗力で俺悪くない
変換グダグダ←スマホの変換機能のせいであり俺がバカなわけではない。
これがクレーマーの正体。
全ては人のせい
『間違えました』で良いし、いちいち弁明する必要もないけど『俺のせいじゃない。俺がバカで間違えたわけではない。俺は悪くない』と表明しないと気がすまない。 -
986 ID:9Ir+VN5n0
-
989 ID:FynwQIXf0
-
991 ID:LurMOZZX0
-
993 ID:0mm6WGU20>>983
誹謗中傷に全力の未婚w -
995 ID:RzY5vZ/o0>>940
人それぞれとか価値観って言葉をリアルで使わない方が良いぞ
発達障害やグレーゾーンって言われ奴が
自分を正当化するため最も多様する言葉の一つだからね
特に一般的常識的におかしいと指摘された時に使うとね
一般的常識的にってのは言い換えると社会通念上って事だからね -
999 ID:vx+fM+260運転が下手だから、遠くの空いている所に停めようと思う。
すると先客がいて、何故か吸い寄せられるようにその隣に停めてしまう
吸い寄せられる理由はわからん
- 大谷からポルシェ 弁護士も反省
- 自宅から未成年4人発見 男を逮捕
- 英妃の山火事動画「狂気の沙汰」
- ディープシーク いずれ禁止も?
- こじるり夫 妻溺愛のセレブ生活
- 妻が妊娠してた 有吉が神秘体験
- 道陥没 宙づりの用水路を撤去へ
- 年収の壁引き上げ 玉木氏が訴え
- CM再開 アンミカに視聴者嫌悪感
- 北村一輝の出身校にネット驚き
- 深夜に女子高生? 正体にあ然
- 米と会談 石破氏のマナーに呆れ
- マツコが上半身を…長谷川氏告白
- 道路陥没 全面復旧にかかる時間
- あえてフジのみCM放送の映画登場
- 京大教授が仰天理由で番組欠席
- 「米津玄師260円」にネット沸く
- 水原被告の大谷暴露「卑劣だ」
- メーガン妃の善行投稿 批判の声
- 人気アイドル 2人が同時脱退
- 年収500万円以上 労働者の割合
- トランプ氏 安倍元首相に5度言及
- 陥没 今夜にコンクリート管撤去
- 大谷が語ったLA山火事の緊迫体験
- 中尾明慶「でき婚」報告の顛末
- 長渕剛 YouTubeで「重大発表」
コメント