12/22(日) 5:07配信 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd1d671eaa14185acd0f42a38668e5cdd05c28bc
大リーグ、アスレチックスなどで活躍したメジャーの盗塁記録を持つリッキー・ヘンダーソンさんが21日死去したと、「サンフランシスコ・クロニクル」など複数の米メディアが報じた。65歳だった。ヘンダーソンさんは1979年、若干20歳の時に地元オークランド・アスレチックスでデビュー。4年目の1982年にはいまだ破られていない前人未到の大記録、シーズン130盗塁をマーク。通算1406盗塁、通算得点2295はメジャー歴代1位で、「メジャー史上最強のリードオフマン」と言われた。
1979年から2003年、43歳まで大リーグでプレー。その後も独立リーグで現役を続けた。アスレチックスのほか、ヤンキースやメッツ、ブルージェイズ、エンゼルス、ドジャースなどにも在籍した。メジャー通算は3055安打、打率2割7分9厘、297本塁打、1115打点。1990年にア・リーグMVP、盗塁王12回、シルバースラッガー賞3回、オールスター10回、ワールドシリーズ制覇2回と輝かしい記録を残した。2009年には野球殿堂入り。現役時代の背番号「24」はアスレチックスの永久欠番となっている。
盗塁記録を達成した時に、ベースを引っこ抜いて高々と掲げるシーンは今でも語り草になっている。
【訃報】リッキー・ヘンダーソン氏が死去…アスレチックスで前人未到シーズン130盗塁 [鉄チーズ烏★]
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd1d671eaa14185acd0f42a38668e5cdd05c28bc
大リーグ、アスレチックスなどで活躍したメジャーの盗塁記録を持つリッキー・ヘンダーソンさんが21日死去したと、「サンフランシスコ・クロニクル」など複数の米メディアが報じた。65歳だった。ヘンダーソンさんは1979年、若干20歳の時に地元オークランド・アスレチックスでデビュー。4年目の1982年にはいまだ破られていない前人未到の大記録、シーズン130盗塁をマーク。通算1406盗塁、通算得点2295はメジャー歴代1位で、「メジャー史上最強のリードオフマン」と言われた。
1979年から2003年、43歳まで大リーグでプレー。その後も独立リーグで現役を続けた。アスレチックスのほか、ヤンキースやメッツ、ブルージェイズ、エンゼルス、ドジャースなどにも在籍した。メジャー通算は3055安打、打率2割7分9厘、297本塁打、1115打点。1990年にア・リーグMVP、盗塁王12回、シルバースラッガー賞3回、オールスター10回、ワールドシリーズ制覇2回と輝かしい記録を残した。2009年には野球殿堂入り。現役時代の背番号「24」はアスレチックスの永久欠番となっている。
盗塁記録を達成した時に、ベースを引っこ抜いて高々と掲げるシーンは今でも語り草になっている。
- 「もう無理」M-1審査員が告白
- ホンダ&日産 統合は2026年か
- 石原氏「献金は絶対残すべき」
- 紅白の出場歌手の曲目発表 一覧
- 中居の女性問題...表に出た理由
- 東証元職員の不祥事 山道CEO言及
- 日本のGDPが世界22位 韓を下回る
- 人間より効果的? AIモデルに期待
- 北の弾道ミサイルは新型の可能性
- 河川敷のロケラン「本物」と判明
- 女医の献体投稿「違和感はない」
- 「心臓止まってた」加藤茶が告白
- 今年もけん玉 紅白見どころ発表
- 小錦が腎臓移植に成功 妻が提供
- 目黒蓮の発言が物議 蜜月終了か
- 解剖写真公開 高須院長がXで激怒
- 北 年末にかけミサイル発射か
- 絶賛のM-1 唯一波紋呼んだ演出
- ヤマトに120億円提訴 役員言及
- 北朝鮮が弾道ミサイル発射か
- 交際女性とトラブル? 俳優が謝罪
- M-1ともこの採点「下手すぎる」
-
6 ID:Akr3UZNp0
-
8 ID:SH/z4WMW0>>7
お前みたいなやつのことか -
12 ID:rqOLzvxH0
-
24 ID:D0oegeZY0>>1
メジャーリーグ盗塁記録
1位 1406盗塁:R・ヘンダーソン
2位 938盗塁:ルー・ブロック
3位 912盗塁:ビリー・ハミルトン
4位 892盗塁:タイ・カッブ
5位 808盗塁:ティム・レインズ
35位 509盗塁:イチロー
578位 145盗塁:大谷 翔平
882位 102盗塁:松井 稼頭央
915位 98盗塁:青木 宣親
参考:日本記録
1065盗塁:福本 豊 -
30 ID:wOBq3P4d0>>29
何を言ってんだ、この昭和老害は -
35 ID:z/s86gBt0>>21
そうやったんや -
38 ID:DUudj4F20>>30
明確な理由言える? -
40 ID:z/s86gBt0>>24
コールマンは通算はそうでもないん? -
43 ID:sbI6nnqq0>>38
いいからシネよ -
45 ID:DUudj4F20
-
48 ID:EPS8OC3D0>>45
ど低能ド低学歴昭和老害はシネ それしかないから絡むなよ -
51 ID:DUudj4F20
-
53 ID:z/s86gBt0>>27
オークランド時代に優勝した時も凄いと思うが -
57 ID:2UX0YeyB0>>51
ど低能ド低学歴痴呆老害にマトモな話は必要ない 早くシネよ -
60 ID:m+DJCAtP0>>7
おまえだよ -
64 ID:ziop10Yx0
-
66 ID:z/s86gBt0>>64
どもー -
68 ID:RpW57psL0>>57
バカ気狂いはあっちいけよ、腐れが -
74 ID:FD9nIFUE0
-
76 ID:vhYRUP7N0>>71
にしても 素晴らしい選手だったよ にしても -
80 ID:AODWcc6s0>>29
全盛期は、優勝争いの特効薬としてシーズン途中で引き抜かれることが多かったのと
でも長期契約しないのは、やっぱ変人だから長くは置いときたくない
晩年は、年齢のため単年契約しかしてもらえないんだけど46までプレーしてたから
だってさ -
88 ID:5cq/hVYN0
-
93 ID:r7B10PI00>>63
「老害」をNGしてもデメリットは何も無いからお勧め -
97 ID:L0dcDvJl0>>56
ググったらマジじゃん -
101 ID:22opd8Ov0
-
103 ID:l/5s9MBw0
-
105 ID:T1Rjuai/0>>7
大谷がマウンドにいたらヘンダーソンに盗塁されまくるってこと? -
107 ID:eIrOazuT0
-
111 ID:xdSKeyNf0>>56
俺の知ってる南原か。。 -
120 ID:fkx/6eCi0
-
128 ID:F1dM9u+m0
-
132 ID:7mf2Q2Pd0>>6
4文字までやろ -
134 ID:7mf2Q2Pd0>>116
バースもメジャーで1シーズン10本すら打った事無い -
139 ID:7mf2Q2Pd0
-
144 ID:GEw2Kuuv0
-
150 ID:FNL5US7s0
-
156 ID:tI2Czzqf0>>155
メッツのレイ・オルドネスだろ -
158 ID:brW2PiEz0
-
160 ID:tI2Czzqf0>>158
9がドームで観たってのは2000年のメッツ対カブスの開幕シリーズだな。俺も観に行った -
163 ID:tuXP35nd0>>139
数が圧倒的に違うから成功率なんかどうでもええわ -
167 ID:oR5GTDPH0>>151
黒人と先住民の平均寿命が短いのは何故ですか? -
169 ID:tvnAeVSN0>>27
トニーフェルナンデスって日本来たっけ? -
174 ID:ziop10Yx0>>167
年齢詐称が多いからです -
177 ID:sWoHeRH50>>169
1年だけ西武に -
179 ID:tI2Czzqf0>>169
1年だけ西武にいたな。この人も既に亡くなられてる -
184 ID:L1XxMrt90
-
186 ID:4aafkyYj0>>12
ムトンボってNBAの選手だったムトンボ? -
188 ID:ZVMeFJsu0
-
190 ID:4aafkyYj0
-
193 ID:DhW8HLeQ0
-
197 ID:0ffKXbYF0
-
199 ID:bd8TXKEv0
-
205 ID:RF4Weodg0ヘンダーソンは日本人投手との対戦も多かったから、覚えてる人けっこういると思うよ
-
207 ID:GN+CkyFJ0>>204
死ぬには早いが若くはない -
212 ID:lAQwl1eh0>>185
頭悪そう -
214 ID:mbh+YIGf0
-
216 ID:PtmtHiCF0>>210
外国人投手だとたまにいるけど、野手だと他には阪神のブリーデン、巨人のホリンズ、ロッテの竹原くらいしかぱっと思い出さんな。 -
218 ID:z/s86gBt0>>131
おすみすのお墨付き -
220 ID:z/s86gBt0>>138
通常がそれじゃ邪魔やんけ -
222 ID:z/s86gBt0>>149
ワオも -
224 ID:R2qftEiX0>>219
端折りすぎてて意味がわからない -
227 ID:ONn1/7I+0>>204
薬物の影響か? -
230 ID:BcIghqDk0>>226
マイケル・ジョーダンは高校時代はバスケと野球の二刀流。身長が伸びて大学からバスケに専念してNBAのレジェンドにまで登りつめた。
背が伸びなかったら野球に専念してMLB行ったかもしれん。なお高校時代のポジションは投手。 -
236 ID:sLbd5u8+0
-
238 ID:UelVg00h0
-
241 ID:eIrOazuT0>>240
転がしてヒットという日本式の考えはメジャーにはない 単打は得点にも打点にもつながりにくい
だから長打のみを防ぐ極端なシフトが流行った
左投げ右打ちは何故かメジャーは数人いる
本人が打ちやすいんだと -
244 ID:rC6fd/bz0>>163
チー牛おじさん本当にアホだなw -
246 ID:qtip/ZHy0
-
248 ID:PtmtHiCF0>>240
効き目との関係かもしれんが、基本的に利点は無いな。まあやりやすかったんだろうね。日本だと子供のうちに矯正されてそう。
ちなみに左投右打の選手はカナダ出身の人に割と多い。アイスホッケーの影響じゃないかと言われてる。 -
253 ID:r7B10PI00>>248
昔「卓球の水谷が本来の右手でプレーしてたらどんな風になったのかな?」って芸スポで書いたら「最初から左手でやってるんだから違いなんか有るわけ無い。違うかもとか思ってる時点でお前は馬鹿だ」「そうだそうだ」って叩かれたんだが、あいつら本気でそう思ってんのかな? -
257 ID:GG8wJEbS0>>255
マイクピアザ・ジムアボット -
260 ID:a38brl6e0もっさんは何かコメントしたのかしら
-
262 ID:oMFHX/Bn0>>255
B.ラーキンはとんでもなかった -
265 ID:E6vbJhNE0>>255
ファミスタのらいおん投手(・∀・) -
267 ID:FNL5US7s0
-
270 ID:ahEKV4ls0>>255
グリフィーJrも知られてた -
273 ID:cEp92Ofz0>>267
あとグッデンとかもクレメンスとセットだったわな -
275 ID:7dwYzPqF0>>255
ランディ・ジョンソン -
278 ID:2jMFEZDK0
-
282 ID:tuXP35nd0
-
285 ID:tI2Czzqf0>>284
しっかり振るタイプだから、当てて内野安打みたいな考えはなかったんじゃない? -
287 ID:tq/XTTcW0
-
290 ID:3sT5kgkt0>>286
力道山 -
294 ID:jGN6oREY0
-
296 ID:t91BP7mU0>>133
そもそもリードオフマンで重要なのは打率より出塁率
リッキー・ヘンダーソンの通算出塁率.401だからリードオフマンとして非常に機能しているし
打率3割越えでも出塁率微妙な選手が1番だとリードオフマンとしての機能は落ちる -
298 ID:cEp92Ofz0
-
301 ID:/lDpE6gK0
-
303 ID:0HRDP7de0>>250
リリーフにはみつける同じく元ダイエーのシグペン(すくへ゜ん)もいた -
305 ID:4oq+b24X0>>29
2003年までプレーしてた人が亡くなるのか・・・ -
308 ID:oQ9EUhNT0>>38
よく見ろよ。同じ年の中で移籍してるのが多いだろ
1989年NYY(5位) →OAK(優勝)
1993年OAK(7位) →TOR(優勝)
1997年SDP(4位) →ANA(2位)
惨敗シーズンなのに高額な有能を抱えていても仕方ないから
シーズン途中で売り払うのをフラッグシップ・トレードっていうの -
310 ID:KjXyrBZn0
-
312 ID:AuXul14z0
-
319 ID:+jCllkbq0
-
324 ID:jx/b4bCN0
-
327 ID:aPfeXmEd0
-
329 ID:mxJIKqfN0>>327
アルバート・ベルはまだメジャーデビューしてないな
ウォーリー・ジョイナー
通算2060安打、204本塁打
ps://www.baseball-reference.com/players/j/joynewa01.shtml
バディ・ベル
通算2514安打、201本塁打
ps://www.baseball-reference.com/players/b/bellbu01.shtml
ベルはイチローより通算WARが高いな
ちなイチローのレーザービームを捕球した三塁デビッド・ベルのパパ -
331 ID:aPfeXmEd0>>329
ありがとう。 -
334 ID:GBOh+wxz0
-
340 ID:jzEmQ2Nd0>>255
ジム・アボットも印象に残ってる -
343 ID:COXmL6fi0
-
348 ID:zMXw8ebL0
-
350 ID:zXeCDIo/0
-
356 ID:zxL7Ns780>>352
ちなみに榎本喜八には奥さんも子どももいます -
364 ID:jH2Z7afy0>>363
それは思い込み?それともデータでもあるの? -
367 ID:Vdss8p9q0
-
372 ID:/bOhn8SD0
-
376 ID:hO22/FJT0変革があろうがアメリカのピッチャーはクイック投球しねえから五十歩百歩だわ
メジャーで50盗塁の奴は日本で半分も出来ねえよな
コメント