地域政党・大阪維新の会は19日、任期満了に伴う代表選を実施し、現代表の吉村洋文氏(大阪府知事)が再選された。吉村氏は「大阪が副首都として成長していくための案を考えたい」と述べて、統治機構改革の一つとして、大阪都構想について改めて検討する考えを示した。
全文はソースで 最終更新:11/20(水) 10:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/df116289ad5e61767dea5fdf59445562ad3cc6b7
関連
大阪維新の会・代表に吉村洋文氏が再選 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732014708/
大阪維新代表に再選の吉村洋文氏、大阪都構想について改めて検討する考え表明 [首都圏の虎★]
全文はソースで 最終更新:11/20(水) 10:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/df116289ad5e61767dea5fdf59445562ad3cc6b7
関連
大阪維新の会・代表に吉村洋文氏が再選 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732014708/
-
278 ID:8k/KysP90
-
281 ID:2d6Psv4N0
-
283 ID:2d6Psv4N0
-
285 ID:0qqwRV280
-
289 ID:njmjowCZ0>>284
無事コメ価格が高騰した -
291 ID:8k/KysP90>>283
建設費用や維持管理費用が全くの無駄 -
293 ID:0qqwRV280
-
296 ID:2d6Psv4N0
-
298 ID:ISu3/66O0
-
300 ID:eIfRitCp0>>296
今は皇居ですよw -
303 ID:V3SlcJ9q0
-
305 ID:8k/KysP90>>298
そもそもの都構想の発端は
府知事になった橋下徹が
大阪府の水道事業の維持が大変だから
大阪市の水道事業と統合しようと無茶な提案して
大阪市の役人に大阪市民が損するような統合はできないと断られたことに
橋下が大阪市役所をぶっ壊す!と発狂しているだけだから
大阪市解体以外の選択肢は考えてない
ほんと呆れる 何とかパスを怒らせると怖い -
307 ID:c8loWa9j0>>286
それは経済が近畿が一番だった時の話な
今は東京が何でも一番良いのを掻き集めてというか集まり構造利権を作ってるから
政治も経済も東京が一番
東京「グヘヘ喚け喚け!悔しいか?おん?悔しいか地方どもよ!グヘヘ」 -
311 ID:2d6Psv4N0>>308
東京は頭が狂ってるの略でしょ -
313 ID:eQtH7kxz0>>1
>吉村氏は「大阪が副首都として
>成長していくための案を考えたい」と述べて、
>統治機構改革の一つとして、
>大阪都構想について改めて検討する考えを示した。
当然。
世界的大都市、メガシティ大阪には広域行政が必要。
狭い大阪市と広い郊外の大阪府を一体的に統合する。
今までは大阪市と大阪府に分かれて
大阪市議会、大阪市長、大阪府知事、大阪府議会の
四者を調整する必要があった。
しかも首長と議会でねじれが有ればそこで頓挫。
各会派の思惑が入り乱れてまた頓挫。
議案提出までが一苦労二苦労。
こんな効率の悪いやり方で世界との競争に勝てるわけが無い。
大阪都なら大阪都知事と大阪都議会だけの調整で済む。
大大阪の復活は大阪都統合が一丁目一番地。 -
317 ID:QG7DNxDh0維新も(都構想)やるやる詐欺を始めるのか
>>284
公明党が吉村より先に備蓄米放出要請しておけば、競ってた堺は当選出来てただろ
値段も落ち着くと言われてた10月が終わっても下がらない、というか最近また上昇し始めてるお米の値段から
吉村の備蓄米の放出要請が間違いだったと言ってるのは、もう一部のアタオカさん達だけやん -
319 ID:120RnWK60
-
323 ID:gzQVVnVg0>>314
分かりづらいから、それに尽きる -
329 ID:edW9Ozeo0>>44
業務を統合出来るところはすでに統合してるよ -
334 ID:eQtH7kxz0>>315
>維新に求められてるのは都構想でなく地盤固めなんだがな
>兵庫に足かけてたのが今回消えたからそこ全力だろ
地盤固めが大阪都なんだが。
大阪府市とも今は維新が完全制覇してるけど、
一つでも変わればたちまち機能不全。
大阪自民時代に散々見てきたじゃない。
兵庫県というか、改革が必要で煮詰まってる県は
やがて維新が浸透して行く。
だって自公には県政立て直しの実績もノウハウも無い。
なので固めるべきは大阪都実現。
ここを節目に吉村は維新を率いて中央政界へ。
二大政党制へ、日本政治の新たな胎動が始まるぞ。 -
338 ID:gyxiVvKt0
-
340 ID:eQtH7kxz0
-
343 ID:c8loWa9j0
-
349 ID:eQtH7kxz0>>329
>兵庫の場合は吉村大阪府知事が井戸兵庫県知事と犬猿の仲だったから余計に激しくやってる
井戸って自治省上がりの官僚だろ?
その結果、神戸/兵庫は関西で独り負け言われる衰退と没落ぶり。
兵庫県民が維新を支持するのは自然な流れ。
昨日の大阪
今日の兵庫
明日の日本 -
351 ID:wljUfnEd0>>256
Wikiで良いから副首都構想を読んでこい
東京が災害などで都市機能が麻痺した際のバックアップ機能を備えておくのであって、
大阪への首都移転ではない。
大阪が東京の首都機能のすべてを担う必要もない
皇居は京都にあるし、国会は国際会議場を使えばいい。日銀は支店が既にある。
後は官公庁ぐらいだ -
355 ID:eQtH7kxz0
-
358 ID:GDhHGDSO0
-
361 ID:eQtH7kxz0
-
363 ID:GDhHGDSO0
-
365 ID:c8loWa9j0
-
369 ID:eQtH7kxz0>>333
>大阪市内でも半数が賛成だったんだよ
>もちろん反対票はジジババな今なら可決するかもだけどまあやらないだろ
いや来年やるだろう。
大阪万博は無能事務総長やネガキャン始め
東京官僚機構と東京メディアの執拗な妨害行為を
受け続けてはいるが空前の大成功を収める。
21世紀の万博はインバンも加わるのだ。
その余勢を駆って3度目の住民投票で大阪都誕生。
巨大国際イベントはこうやって使うのだという
後世に残る成功例となるだろう。 -
372 ID:wljUfnEd0
-
375 ID:c8loWa9j0>>371
権威 -
377 ID:1mHpHo0a0>>1
万博中止しろよ -
381 ID:c8loWa9j0>>378
大阪府全域が大阪市になっても良いのよ? -
388 ID:eQtH7kxz0
-
390 ID:gyxiVvKt0>>388
堺市「よし大阪市になれないならまた奈良県を編入しちゃおう(喜)」 -
394 ID:Mxi4TgCj0>>377
お前がもう建てた建物などの損失補償するなら中止してくれるんじゃないか? -
396 ID:eQtH7kxz0>>387
故郷の福岡県にでも捧げなよw -
398 ID:eQtH7kxz0>>389
確かに東京県は実現しそうだなw -
401 ID:fwipLzxS0>>395
3回目は半数も流れないぞ 一枚岩で反対 -
406 ID:gyxiVvKt0
-
408 ID:wloaigkU0>>215
ほんとこれ、橋下が最初で最後のお願いです。これでダメだったら二度と審判を問いませんって言ってたよな
その数年後に2回目をやり、そして3回目かよ
どれだけ嘘つきなんだろうな
大阪人はなんでそこをおかしいと思わないんだろう -
410 ID:Mxi4TgCj0
-
412 ID:eQtH7kxz0
-
416 ID:gyxiVvKt0
-
420 ID:c8loWa9j0
-
422 ID:Mu1P+Feg0>>1
次は全力で公明創価が反対に周りますわw -
426 ID:eQtH7kxz0
-
428 ID:aBLgvvHA0
-
431 ID:8k/KysP90>>405
二重行政の無駄の削減をスローガンにしたけど
無駄の削減になる二重行政がろくにないから
大阪市立大と大阪府立大学を統合というわかりやすい二重を統合する象徴として利用した
だけど統合してもろくに無駄の削減はない
削減したら学者が統合に反対するから
二重行政の削減の象徴が欲しい維新は
学者に新しいキャンパスを与えるから統合してと頼んだ -
441 ID:jBihYeRh0>>433
自分のとこの税金で無駄に活動してろだわ、府民が許すなら予算どんどん浪費すれば良い -
446 ID:c8loWa9j0>>409
そりゃ東京に人が集まる構造利権を作り上げたからな
強力な集中エンジンを作って東京が稼働させてるだけに過ぎない
取り上げようとしたら利権受益者らが大発狂で反対が今ココ
東京だって新産業なんて何もないんだよ -
451 ID:CRhJYvwA0>>1
神戸みたいに若者騙したらワンちゃんあるかもな笑 -
453 ID:DzUD9zVu0>>446
某作家が、「日本人なら日本の国益を考えるけど、大阪の人間は大阪のことしか考えてない」って言ってたな
大阪はとにかく大阪さえ良ければいいので、万が一首都になったらほかの地域を徹底的に蔑むだろう -
455 ID:edW9Ozeo0>>448
もう統合出来るところはすでに統合してるんだけど -
459 ID:gzQVVnVg0
-
463 ID:8k/KysP90>>448
府と市で統合した湾岸局がクジラの死体処理に8000万円も不可解な高額支出しましたが? -
467 ID:coM8qyd/0
-
469 ID:TKugSTKk0>>466
関東はチートだからな -
472 ID:vIgMoldJ0>>459
住所変わると知ると反対が増大するスタイルw -
474 ID:rQ9GNkEQ0
-
480 ID:LzkTIiDx0>>477
大阪市が弱体化して取り返しのつかないことになるだけだよ -
482 ID:njmjowCZ0>>453
これ東京都民の作家さんが言ってたら、腹黒過ぎて笑う -
484 ID:GG0GvUcW0>>478
あんなクソ狭い大阪市に経済集中させてる方がダメだろ、東京なんかに永遠に勝てない -
486 ID:rQ9GNkEQ0
-
490 ID:njmjowCZ0>>484
大阪市で金稼がなきゃ府内地域へ金を回せない -
494 ID:8k/KysP90
-
500 ID:q/jOTgEJ0>>481
俺は大阪市民で実家が豊中なんだけど、
豊中は水道代高くて
大阪市民の俺にいつも水道代安くても羨ましいわって言われるわ
コロナの時も大阪市は水道代の上下基本料減免だったのに
豊中市はそんなの無くてブーブー言ってたわw -
505 ID:DzUD9zVu0>>483
都民は地方の人間の集まりなので、特に東京に愛着がない人間も多い
他所の地域を馬鹿にする東京人はだいたい地方から出てきたコンプレックスの持ち主で、ただ優越感に浸りたいだけ(東京に愛着はない)
大阪は土着の人々の地元愛が強すぎて、他の都道府県を下げまくる
東京から地方分権するべきだという議論のスレでも、なぜか大阪の人たちだけは「大阪が時期首都になる」前提で話す
日本にとって良いかではなく、No.1になりたがる
元々特別なオンリーワンなのに -
508 ID:KDIFHzdO0>>1
勝つまで続けるのか() -
510 ID:8k/KysP90>>504
その発想があるなら万博の箱物に巨額を使う維新に反対しろよ -
512 ID:Fz6ArhlA0
-
516 ID:Fz6ArhlA0
-
518 ID:Fz6ArhlA0
-
520 ID:J3Pu66uE0
-
522 ID:VqsVD2g20>>509
万博の赤字がこれからなので、府と市を再編した所為にすり替えたいんじゃないか -
526 ID:8k/KysP90
-
528 ID:c8loWa9j0
-
530 ID:Fz6ArhlA0
-
532 ID:c8loWa9j0
-
534 ID:8k/KysP90>>524
大阪弁丸出しの維新のバカ幹部達が偉そうに国政を語る
衆議院選挙の結果
大阪 維新いいぞもっとやれ!大阪が天下を獲るんや!→ 大阪選挙区全勝
大阪以外 大阪人が偉そうに威張ってるだけの正当じゃないか →大阪以外で惨敗 -
536 ID:o+9J2MOC0
-
538 ID:taBKcy270
-
540 ID:Fz6ArhlA0
-
542 ID:Fz6ArhlA0>>541
現役学生とか愚民率がとんでもなく高すぎるw -
545 ID:Fz6ArhlA0
-
549 ID:Fz6ArhlA0>>543
「 大 阪 市 廃 止 」 と 正 直 に 言 う と 、
反 対 が 大 き く な る こ と は 理 解 し て い て 、
そ れ を ご ま か す た め に 「 都 構 想 」
と い う 呼 称 を 流 通 さ せ て い ま し た ね 。
ま あ 済 ん だ 話 で す が w -
551 ID:Fz6ArhlA0
-
554 ID:IjjiDX3v0>>550
1番最初の都構想の時の投票場面白かったなぁ
小学校の生徒会選挙のように校門の前で賛成、反対が
別れてこっちに投票を!って言い合ってるの楽しかった
2回目はそれが無く味気無いものになつまらなかった -
558 ID:IjjiDX3v0>>555
それ分かってるから大阪市民は反対に投票して2回失敗してる -
560 ID:Fz6ArhlA0
-
567 ID:IjjiDX3v0
-
570 ID:UX/DEKKN0
-
572 ID:tCS0wPA90>>568
あからさまなネット工作で笑わせてくれそう -
574 ID:o+9J2MOC0
-
576 ID:IjjiDX3v0>>569
まぁ、維新も単に大阪自民の分裂でできた自民テーストの集団だからねぇ -
578 ID:o+9J2MOC0
-
581 ID:Fz6ArhlA0
-
585 ID:o+9J2MOC0>>583
反対するよそ者は激減するだろうな -
587 ID:T0XGxwCp0>>581
おたくみたいな基地外が反対派の代表みたく思われるのは非常に残念 -
589 ID:wljUfnEd0
-
592 ID:120RnWK60
-
594 ID:8k/KysP90
-
599 ID:vK7i5JX80>>574
安倍さんですら、やっとこさ18歳。そのおかげで大混乱(詐欺被害者増大)。 -
602 ID:120RnWK60
-
604 ID:h2uBXgcE0>>600
そのIRカジノが失敗に終わってたらどんな成長戦力の青写真を見せて騙すんだろうな -
608 ID:UN9y9MXB0>>1
民意で否決されてるのに無視する維新は民主主義国じゃないみたい -
612 ID:o+9J2MOC0
-
614 ID:c9JZewG20>>612
まさか交付金だけが政府からの返しとか思ってないよな? -
621 ID:wljUfnEd0>>592
府市合わせ
って、大阪府と大阪市が長年対立してお互い足を引っ張り続けてたの知らんのか??
府議会と大阪市議会も対立していた過去があって、自民党大阪府連なんて未だに対立してるんだが??
橋下さんが壊したってなんの冗談?? -
624 ID:wljUfnEd0
-
626 ID:wljUfnEd0>>617
まだ開催してないのに赤字って、意味不明やな -
628 ID:E8zYultX0>>625
で、都構想のメリットってなんなの? -
632 ID:V3SlcJ9q0
-
642 ID:wljUfnEd0>>632
維新がやりたい放題
って、野党が酷すぎるからしゃーない
まともな政策掲げて戦い当選したら公約通りに実行し実績を積んだら、維新に勝てるんは、
寝屋川・高槻・(箕面)の市長選を観てたら分かる。 -
645 ID:GG0GvUcW0
-
647 ID:zJitcgYs0
-
649 ID:CPZmZEIb0>>644
現状でも維新によって市の権限、財産を府に移管してるのにまだ都構想が必要な理由ってなに?都市計画なんてもう府に移管してるんだけど -
651 ID:ww8MJo5n0>>6
ネトウヨという言葉には『ネット上で愛国者のフリをしている偽右翼で、著しく知能が劣る反日エセ日本人、日本のガン細胞、日本社会の寄生虫』という意味がある。
つまりネトウヨを自称したり称賛・擁護したりしている連中は、壺売り教会に操られた中韓の反日工作員なのだ。
こいつらの目的は日本や日本人の功績・歴史文化・信頼などに背乗りして独善的な民族優越思想に酔い痴れるだけでなく、外国人を見下し蔑視しヘイトして世界中
に醜い差別発言を蒔き散らす事で、世界中の人々に日本は民度の低い野蛮な後進国だと感じさせて、長年日本人が築いて来た国際的な信用や名声を毀損し、日本の国力を削ぐことである。
まともな日本人は、勤労や納税といった日本国民としての義務すら果たしていない反日非国民であるネトウヨの書き込みに惑わされないように気を付けてほしい。 -
653 ID:CPZmZEIb0>>652
府市が賛成多数じゃないと駄目なんだから難易度高いよ それにその時自民が過半数を握ってたらそれこそ民意だよ その時は維新は駄目って烙印を府民から押されてるってこと -
655 ID:GG0GvUcW0
-
657 ID:wljUfnEd0>>656
区議会制圧する方が簡単だろ -
660 ID:CPZmZEIb0>>657
特別区は大選挙区制になるんだけどね -
662 ID:wljUfnEd0
-
664 ID:s5Q00Xto0
-
667 ID:W6Ten3/h0>>662
前の公園も良かったよ ホームレスと図書館があった -
670 ID:s5Q00Xto0>>653
自民と公明があのザマでは維新の単独過半数が当面続くでもそれも民意だからな
自民は本気で勝ちたいなら府議と大阪市議の仲の悪さを何とかしないとな仲悪くて選挙はいつもバラバラで動くようでは維新に各個撃破されて当たり前
今回の衆議院選で府連会長になりそうな議員が全滅したからまさかのエッフェル姐さんが府連代表という地獄絵図 -
672 ID:wljUfnEd0>>660
それでも大阪市議会・府議会を制圧するより、可能性は高いぞ
例えば自民党大阪府連が他区を捨て高齢者が多く維新の支持が比較的低い南区だけに戦力と活動を集中すれば、
他区よりも議席を得られる可能性は高い。
南区の区長や議会を取って実績を積み重ね、区民の支持を得られれば、他区も支持を上げられる。 -
674 ID:tLfzh7Ip0
-
676 ID:8k/KysP90>>673
万博の大赤字後に、どの面下げて大阪の行政やっていくの? -
678 ID:s5Q00Xto0
-
680 ID:s5Q00Xto0>>676
万博推進は自民も公明も同じだから争点になりようがない立憲や共産は候補者も満足に用意できないしな
何より裏金エッフェル姐さんが会長の自民に負けるわけがない自民や公明は勝ちたいならまず両党で過半数取れるだけの候補者用意できないと無理だから去年はその半分も用意できなかった -
682 ID:C5wmCozg0
-
685 ID:O4UdJ8Cn0
-
688 ID:8k/KysP90>>685
キューズモール -
690 ID:O4UdJ8Cn0>>673
夢洲開発、IRの対案にディズニーランド(ただし候補が勝手に言ってただけ)を掲げて、
USJにキレられかけたり(他のテーマパークは誘致しない条件があったとか??)
松井さんのXに誹謗中傷ポストを匿名アカで書き込んでた某候補
とか
柳本のボンが一番まともという大阪府連だからなぁ
あ、房江はん、松井さんのYouTubeチャンネルに出たいって言ってるらしい。
以前に、共演して松井さんに愚痴を聞いてもらってたからね。 -
693 ID:8k/KysP90>>689
どうやって勝つの?
大阪万博大失敗で維新は自滅だ
税金の無駄遣いを叩いて来た維新が大阪万博の大戦犯だ
自民公明も万博を推進していたなんて言い訳は維新信者の言い訳だ
大阪市役所の猛反対を黙らせて軟弱地盤の夢洲を開催地に選んだ橋下松井は俺たちの手柄だと自慢してたじゃないか -
695 ID:VfuCSCrx0>>7
大阪ワクチンとか株価操作してるから詐欺師そのもの -
697 ID:8k/KysP90>>691
維新が府市を握ってるのでふしあわせは現状解消している
維新が府市を握らなくてもふしあわせ解消が続くように大阪市を四分割にする都構想が必要なんです
って維新が主張する論理
トンデモナイフィクションだらけじゃないか
よくこんなの鵜呑みにするよバカ維新信者は
ふしあわせは解消しているのに
なんでたかがクジラの死体処理に8000万円も使うの? -
699 ID:8k/KysP90>>696
消去法で維新が消される時が来るよ -
701 ID:E8zYultX0>>694
なかなかいい分析でした -
703 ID:s5Q00Xto0
-
705 ID:O4UdJ8Cn0
-
707 ID:O4UdJ8Cn0
-
709 ID:tLfzh7Ip0
-
711 ID:s5Q00Xto0
-
713 ID:O4UdJ8Cn0>>692
原田・西野が市長で実績を上げたら潮目も少しは変わるかもだけど、
房江以外の多選国会議員候補は全員引退すべきだよ
あ、とかしきさんはのぞく
房江は酔ったらオモロいし、とかしきさんは唯一、まともだから -
715 ID:V3SlcJ9q0
-
718 ID:E8zYultX0>>709
道州制に移行したらコアとなる自治体が必要になるからますます大阪市がいるんだけど矛盾してない? -
725 ID:O4UdJ8Cn0
-
728 ID:8k/KysP90>>712
府市で統合した湾岸局がクジラの死体処理に8000万円も使って大問題になってるが? -
730 ID:8k/KysP90
-
732 ID:E8zYultX0>>729
例えば大阪市に還元されるべきものが高石市の公園の整備に使われても問題ないと?近所の公園がボロボロのままでもそう思うの? -
735 ID:O4UdJ8Cn0
-
738 ID:8k/KysP90>>731
大阪市を解体してコスト増の負担するのは間抜けな自爆じゃないか -
742 ID:tLfzh7Ip0
-
744 ID:Njm3vFPJ0>>1
いい加減にしろよ
いつまでも女々しすぎるんだよ
やるなら今までの住民投票にかかった費用を全額弁済してからにしろ!!
そもそも一番勢いがあった頃の橋下でダメだったものが、もはや信頼が地に落ちた今の維新にどうにかできるはずないだろ
九大卒はこの程度の知能だから困る、、 -
746 ID:O4UdJ8Cn0>>734
恩恵受けるけど?? -
748 ID:8k/KysP90>>735
千里中央のような僻地じゃなく
大阪市内有数の大きなターミナル駅なんだから廃れるわけないが
再開発で1961億円の大赤字を出して大阪市は負担に苦しんだのだから
今あべのキューズモールが賑わっていても「大失敗」だ わかったか? -
750 ID:O4UdJ8Cn0
-
753 ID:8k/KysP90
-
755 ID:O4UdJ8Cn0
-
758 ID:E8zYultX0
-
760 ID:O4UdJ8Cn0
-
763 ID:8k/KysP90
-
765 ID:8k/KysP90>>756
大阪市解体 -
767 ID:8k/KysP90>>764
1961億円も赤字を出した大失敗の再開発ですが -
769 ID:tLfzh7Ip0
-
771 ID:tLfzh7Ip0
-
773 ID:8k/KysP90>>768
橋下のデタラメな主張を鵜呑みにして信じるバカにスケールメリットなんて概念は理解できないでしょ -
776 ID:tLfzh7Ip0>>772
実質大阪府全域が大阪市になるのと同じことだよ -
778 ID:tLfzh7Ip0
-
780 ID:CPZmZEIb0
-
783 ID:V8+v4fbE0
-
786 ID:V8+v4fbE0
-
788 ID:V8+v4fbE0>>768
あのデカい政令市を保健所一つで支えなあかんくて、えらい苦労させらんたんやが??(一つにしたんは太田知事時代・国の方針で)
特別区を要する東京都が大阪府より悲惨になってたんか??
特別区は区一つに一つ保健所が設置できるんやで。 -
790 ID:E8zYultX0>>788
予算も人材も四分割以下でまともに運用できるとでも?大阪って東京並みに豊かだったっけ? -
792 ID:ww8MJo5n0
-
795 ID:ww8MJo5n0>>791
維新の公式サイトに掲載された御用学者(時計泥棒こと高橋洋一)の大甘試算でさえ、大阪市を四分割すれば無駄な組織が増える事で年間約二十億円ほどの無駄な支出が増える事が判明してます。
実際にはその十倍の年間二百億円以上もの新たな支出が必要だそうです。 -
797 ID:8k/KysP90
-
799 ID:cSwrkdfT0
-
802 ID:cSwrkdfT0>>432
>大阪都構想より「大阪県構想」でいこうか、大阪県 大阪県いってたらいずれ馴染むと思う、渋沢栄一の新札みたいに
しょーもなw
余計な妄想してる暇があったら
てめーんとこの県政の立て直しでもしてろ。
東京フランチャイズのまま
どう上手く立ち回って生き残るか。
それだけを考えていればいい。 -
804 ID:cSwrkdfT0>>436
>国政では維新なんて大阪まわりを除いてもはや過去のものだもんな
自公政権に県政立て直しのノウハウが無い。
なので県の衰退は止まらないし終わらない。
今は自民県政でわざわざ自治省上がりのお役人を
知事に抱いている県もやがては行き詰まる。
維新が勢力を伸ばすのは自然な流れ。 -
806 ID:cSwrkdfT0>>444
>東京都構想は戦犯東条内閣が世論を無視して強行推進したが
>大阪都構想は住民投票で否決されたら必ず民意に従っている
>この一点だけで維新は信頼できる
何だよ、
東京って政府の力で東京都にしてもらったのかよ?
しかもアホの東条にとか。
さすがにダサ過ぎない?w
大阪は自力で大阪都になる。
これが大阪と東京の違い。
独立自尊が大阪。
傲岸不遜が東京。 -
808 ID:cSwrkdfT0
-
811 ID:cSwrkdfT0
-
815 ID:cSwrkdfT0>>484
今日も今日とて驕れる平家w -
817 ID:ACxTZosE0
-
823 ID:cSwrkdfT0
-
832 ID:e6lIjZlW0>>256
維新はその点の政策の建付けがおかしいんよw
地方分権推進論者のクセに副首都とか言ってる
地方分権にすると中央から許認可権の大半が剥奪されて国がグリッド型になるから東京が消滅しても国が即アウトにはならない
副首都が必須というのは、今の中央集権体制の日本で東京が消滅したら国が機能不全になるからバックアップ系統が要るからなんであって、これは地方分権にすれば副首都は「無いよりマシ」レベルまで必要性は落ちる -
836 ID:eQPV6Xg60>>834
都構想の動機が
大阪市役所と喧嘩した橋本徹が
「大阪市役所をぶっ壊す」って発狂してるだけ
大阪市を分割したら行政コストは増加するのでその情報を隠して
地下鉄の民営化で儲かるんだとかデタラメ言って誤魔化してる
二重行政の無駄なんてろくにない
政令指定都市の弊害なんて大したことない 他所の政令指定都市は喧嘩なんてしてない
だからわかりやすく説明できるわけない
維新のメンバーはイエスマンしかいないから改善する見込み無し
暴君の橋本徹に振り回されてるだけ -
838 ID:vCZIzdWl0>>835
京都民 -
840 ID:3te7Xase0>>1
そんな東京コンプの象徴に拘泥するようだから維新が不人気になるんだよ -
846 ID:GQJ55i4N0
-
849 ID:uWBwVxrv0
-
851 ID:uWBwVxrv0>>847
口約束ですべて決まったゲリノマスクさん!? -
855 ID:pjJ86kbC0>>1
大阪土人の風習だろ -
859 ID:NoekNHyF0>>836
>政令指定都市の弊害なんて大したことない 他所の政令指定都市は喧嘩なんてしてない
政令指定都市とその道府県って割と仲が悪いのよ。
一番わかりやすいのが、北海道と札幌市、千葉県と千葉市、福岡県と福岡市、この辺はかなり揉めてる
特に北海道と札幌市は北海道知事が自民系なのに対して札幌市は左派系でさらに対立してる -
869 ID:NoekNHyF0>>860
ていうか、東京証券取引所と日銀本店を大阪に移転させたら面白いと思うんだけどね
特に日本の中央銀行である日銀は政府と距離を置いて独立性を保つなら距離的にも財務省のある東京から離れた大阪にあった方が良い -
873 ID:NoekNHyF0
-
883 ID:dLiIWSxZ0>>880
大阪の経済規模はノルウェー以上の規模で、一つの国に匹敵する経済規模となっています。 -
885 ID:2QvuQNAB0>>883
河内国と和泉国が足を引っ張ってる -
887 ID:si2U1Pf10>>794
大阪市の予算は令和6年度で2兆円
単純に4区で割って5000億円
新宿区の予算より(令和5年度3200億円)潤沢なんだが??
あと、4区なのは最初だけな
隣接する周辺自治体も特別区になるか、住民投票していくんだぜ -
890 ID:si2U1Pf10>>817
特別区を設置した自治体は「都」しかないので、便宜上、そう言ってるだけだが?? -
892 ID:si2U1Pf10
-
894 ID:ri2dapXD0
-
896 ID:eQPV6Xg60>>892
首都機能のバックアップなんていらんよ
それこそ二重行政の無駄
大地震で東京が壊滅することなんてないし
核攻撃なら副首都も当然ターゲットになる
維新が勝手に主張しても
今回の衆議院選挙で維新は国政政党として失格の烙印を押されたから
万博失敗後に維新はどの面下げて政治やってくの?
無駄遣い・杜撰な計画の象徴政党になるんだぞ? -
898 ID:eQPV6Xg60
-
902 ID:d0u8uiO20>>900
例えば「都心」のない都市が全体的に発展するとは思えないからね
ある程度は大阪市という都心に集中投資した上で、大阪府や都市圏全体を牽引するという存在がないと
まんべんなく均等に投資して、全体的に発展するとかは理想でしかない -
904 ID:V5ZRd/+s0大阪市を大阪府として、その他の市町村は大阪県としてまとめたらええねん
- 懲役30年 今後も人を殺す可能性
- 猫が待つ「あったかハイム」新CM
- 「親の14光り」と呼ばれた女優
- 玉木代表がまた物議 エゴサ疑惑
- 阪神・大山が球団社長に激怒か
- ロシア大規模空爆 偽情報の疑い
- 逮捕後もX更新 Z李は何者なのか
- Xmasまでに核戦争 露顧問が警告
- 闇バイト 殴られた息子ほぼ失明
- 来場者に自衛官が土下座 何が…?
- 垢BAN セクシーYouTuberが反省
- ウクライナの米大使館を閉鎖へ
- フィフィ 紅白の歌手選びに疑問
- 国内より韓国 紅白の選出が物議
- 紀香の事務所 まさかの年内廃業
- DeNAに激震「チア9人大量流出」
- 岸田氏襲撃 検事が被告に暴言
- 対策を警察に丸投げ LUUPに憤り
- アンチ斎藤知事 思わぬ足かせに
- 大声であおり運転 BMWに天罰下る
- 大谷翔平 妻のために弾丸帰国か
- ロシア大規模空爆 偽情報の疑い
- ラーメン魁力屋 勢力拡大の理由
- W杯出るな 敗戦より恥の中国代表
- 92回も電話 病院見つからず死亡
- 森永卓郎氏 年金1円も貰えてない
- 兵庫県民はバカ 前川氏が大炎上
- YOASOBI 紅白を辞退した可能性も
- 地元の嫌いな先輩1位 突然の即死
コメント