中日新聞社と中日ドラゴンズOB会は8日、球団初のOB戦として7月25日にバンテリンドームで開催する「中日スポーツ創刊70周年記念 DRAGONS CLASSIC LEGEND GAME2024」の最終追加選手として1997年セーブ王に輝いた宣銅烈氏、98年から4年間在籍した李鍾範氏(53)を発表した。

 “韓国の至宝”が電撃参戦だ。「私の日本初セーブはバンテリンドームでした。良い記憶、良い思い出がいっぱいのグラウンドにまた立てることを光栄に思います。名古屋は第二の故郷。そこでチームメート、ファンの皆さまにお会いできることを楽しみにしております」。OB戦出場に向け、胸を躍らせた宣銅烈氏は最速155キロの速球と2種類の高速スライダーを武器に1985年、韓国のヘテ・タイガースでプロ生活をスタート。86年には24勝、防御率は1点を切る0・99、214奪三振で堂々の投手三冠に輝いた。

 その後も圧倒的な成績を残し続け、95年シーズン終了後に「海外でプレーしたい」とヘテ球団に申し入れた。すぐさまボストン・レッドソックス、中日、巨人ら日米股にかけた大争奪戦が勃発。最後は巨人との二者択一の状態となり、中日入団を決めた。

 移籍2年目から本領を発揮し、97年にリーグトップタイの38セーブを挙げてセーブ王。その風貌から「アンパンマン」の愛称でも親しまれ、99年は中日の11年ぶりリーグ優勝に貢献。胴上げ投手になったが、このシーズン限りで現役生活に別れを告げた。

 また同じ韓国から李鍾範氏も再びドラゴンズのユニホームに袖を通す。「初のOB戦に招待していただき、心より感謝しております。2001年以来、23年ぶりにドラゴンズのチームメート、名古屋のファンの皆さまにお会いできることを考えると、胸がいっぱいになります」。こうコメントした李鍾範氏は、97年にヘテで韓国球界初のトリプルスリー(打率3割2分4厘、30本塁打、64盗塁)を達成し、98年に鳴り物入りで中日入団。来日1年目は遊撃手として開幕を迎えたが、死球による骨折もあり打率2割8分3厘。俊足を武器に外野も守った。

 99年のリーグ優勝には主力選手として奮闘。なお、現在は左肩の脱臼で離脱中のサンフランシスコ・ジャイアンツの李政厚(イ・ジョンフ)は父が中日在籍時の1998年8月20日に名古屋市で誕生した。

 韓国球界のレジェンド2人を加えたドラゴンズ初のOB戦。竜党にとって胸熱の7・25「真夏の祭典」となるのは間違いない。

中日スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/602ea36bf85063e1090f8dd5fb683947bc9f5f70
【野球】中日OB戦、最終追加選手に宣銅烈さんと李鍾範さん 宣銅烈さん「名古屋は第二の故郷」 [ニーニーφ★]
  1. 2 ID:FFUScp/y0
    大豊泰昭も呼んでやれよ
  2. 3 ID:UhTT4e6V0
    ソン・ドンヨルとか懐かしいなおいw
  3. 4 ID:NB+kjL4K0
    >>2
    シャーマンかな?
  4. 5 ID:uabRnRda0
    落合博満どんだけ嫌われとるんだ~
  5. 7 ID:/Fjh0QvH0
    サムソン・リーを呼ぱないのは何故
  6. 8 ID:iKBPEA8J0
    サムソンリー
  7. 9 ID:g7GPNnFY0
    >>2
    大川隆法緊急参戦www
  8. 10 ID:ibvpf6Ki0
    >>5
    結局依頼したかは知らんけど、もともとその日は予定あるってよ
  9. 11 ID:7sqhr6+U0
    オーかなり嬉しい
  10. 12 ID:wPFhfyDP0
    ドンヨルはブレへんな
    阪神ファンだから全盛期は出てきたら絶望しかなかったわ
  11. 13 ID:8SrwEitI0
    >>10
    どうせ来られないんだから、落合嫌いな奴らも声かければいいのにな
  12. 14 ID:H23XDh9g0
    仙一のパネルでストラックアウトやろうぜ
  13. 16 ID:cF9fZm9u0
    日韓関係が幸せだった時代
  14. 17 ID:sL9f4EBq0
    本読んどる
  15. 18 ID:0+sRIlBq0
    スレタイ見たら舟木一夫の燃えドラが脳内で流れたわ
  16. 19 ID:H7Sne9Vv0
    あの老害オーナーが消えたからか
  17. 20 ID:V5eJlE2a0
    ジョンボムよりビョンギュの方が愛されてた気がする
  18. 21 ID:EWikXcsh0
    岩瀬→サムソン・リー→宣銅烈
  19. 22 ID:ojXN0pBF0
    宣銅烈も最初は適応できてなかったけど
    最終的にはレジェンドになったな
  20. 23 ID:C4A/0NeA0
    イ・ジョンボムは活躍できなかっただろ
    韓国メディアはイチローとイ・ジョンボムの違いは左と右の違いって言ってたけどw
    イ・ジョンボムもそう思ってて息子は左打者にさせたw
  21. 24 ID:d11gPjyz0
    日本一に貢献した奴も呼んでやれよ
  22. 25 ID:u0MzBVVS0
    こん平師匠かよ
  23. 26 ID:b2TdWlYk0
    牛島上川平沼桑田は来るよな
  24. 28 ID:eclQqEeW0
    ゴメスは来ないの?
  25. 29 ID:HcWYEBOh0
    韓国人の中で唯一評価できる人物が宣銅烈
  26. 31 ID:q0qUYNBd0
    宣銅烈が初めて打たれたのが前田智徳だった。
  27. 32 ID:ug5wF7bm0
    ソンさん155も出てたんか
  28. 33 ID:bxsleFx70
    息子はトンだ金食い虫に
  29. 35 ID:4A1DLcM+0
    西武にいそうな長髪のはしりがサムソン・リー
  30. 36 ID:KW6Zcwrt0
    大豊は呼ばないのか?
  31. 37 ID:xKV3eyUu0
    生きてれば呼んでただろ、大豊
  32. 40 ID:pCdm6n0+0
    名誉名古屋人
  33. 42 ID:o+lVivNs0
  34. 43 ID:3Q4AjmEg0
    あれ
    踊る守護神 郭源治は?
  35. 45 ID:n5qPRE0p0
    >>41
    三冠王は全てロッテ時代
  36. 47 ID:xKV3eyUu0
    落合は監督時代OBを邪険に扱ってきたのにOB戦呼べと言われても困るだろ
  37. 48 ID:3Q4AjmEg0
    3試合連続ホームランの南牟礼豊蔵は?
    https://youtu.be/AD1D92ESdok?si=ml1Kmi-PLgJ5_DbE

    豊蔵コールが懐かしい
  38. 49 ID:I3iwqG1B0
    李鍾範の息子はいまいち活躍してない?
  39. 50 ID:relYH7iJ0
    宣は2年目にして日本語がペラペラになり
    それと同時に成績も急上昇で無敵のクローザーになった
  40. 51 ID:9lyaSP770
    >>29
    お前は親からも評価されてないよな
  41. 52 ID:vTetoWfJ0
    松坂大輔は、、、いらないな
  42. 53 ID:mQ8pSYWn0
    板東英二は来んのか
  43. 54 ID:lFWhqM9o0
    >>20
    ビョンはもうちょい野球が上手ければ最高だったな
    人柄的にはどこか憎めないいいヤツで
    パオロンとも仲良かったし
  44. 55 ID:XjMqBfy30
    >>23
    外にスライダーでも投げときゃ扇風機だってバレたからなw
    それでホームベースに覆い被さるような昔のメジャーリーガーみたいなフォームやるようになったが、
    それで内角にきた球よけられなくて怪我して終了
  45. 56 ID:jlTqlXuU0
    中山は・・・
  46. 57 ID:AbO1rCER0
    宣は今で言うスイーパー投げてたな
  47. 58 ID:7ioddqS30
    板東英二は
  48. 59 ID:9QllF+5m0
    サムソンリーとゴメスは来ないの?
    バンチとか
  49. 60 ID:WADnyS6W0
    ドンヨルに監督やってもらおう
  50. 61 ID:N3ljBB+d0
    落合は?
  51. 62 ID:/hLTQ4oE0
    音選手は見たい
  52. 63 ID:3aZVP3fA0
    結局、南牟礼豊蔵は呼ばなかったのかかよ
    トヨゾーコールで人気だったのに
    (´・ω・`)
  53. 65 ID:SQ90I1gu0
    >>49
    大怪我して離脱したの知らんのか?
  54. 66 ID:LDoCZ5310
    このOB戦はどっかで中継見られるの?
  55. 68 ID:j5EZ2oFL0
    >>18
    カップリングの方は迷曲だが
  56. 69 ID:G8pRe5wu0
    サムソン・リーとイ・ビョンギュも呼んでやれよ
    サムソンは大活躍したしビョン様は愛されキャラやったし
  57. 70 ID:nqRcws680
    >>25
    手に持ちきれないくらいのたくさんのお土産を
  58. 71 ID:KpJxKiup0
    名古屋球場でスパイク燃やしてボヤ騒ぎ起こしたカスティーヨは呼ばないのか?
  59. 72 ID:qTAxxN9Q0
    田尾は来るのか
  60. 76 ID:G8pRe5wu0
    >>13
    発起人が落合嫌いの代表格である小松と山﨑なんだから、推して知るべし

    親分の星野が生きてたら、こんな不義理はさせなかっただろうけどな(星野も落合嫌いだろうけど)
  61. 77 ID:T8lBXZ4a0
    >>42
    この類いをNGにするには、正規表現で
    (.*(ttps://i.imgur.com[\w/:%#\$&\?\(\)~\.=\+\-]+).*\n*?){2,}
    巻き添えを食らう投稿もあるので注意
  62. 79 ID:j5EZ2oFL0
    >>78
    ほしたら大島や三沢淳も呼ばなかんな
  63. 80 ID:QvqN0o3e0
    >>1
    サムソンリーは?
  64. 81 ID:3O1TjNoD0
    寮のトイレで山崎を殴った藤王を呼べよ
  65. 82 ID:vdDD4PwQ0
    宣銅烈は日本に来たときは多分全盛期は過ぎてた
    だけど投げるセンスというかそういうものが図抜けてたと思う
    メジャーでも問題無く活躍したと思うよ
  66. 83 ID:MDN5EuzT0
    ソウルに行った時にタクシーの運転手が宣銅烈のことを自慢気に話してたのを思い出す、1997年
  67. 84 ID:XvPFkImh0
    宣銅烈はデビュー戦のジャイアンツにガツンとやられたのが結果的に良かったんかね。
  68. 85 ID:T2Vxopy60
    >>29
    (*^o^)/\(^-^*)
  69. 86 ID:VJGVGcx/0
    >>82
    体もでかかった記憶
  70. 87 ID:98BkfvoJ0
    いい選手だったなソンドンヨル
  71. 88 ID:fu6WsfXU0
    ロン毛のリーはメジャー行ったよな
  72. 89 ID:N7e3TqKU0
    ドンヨルはチュニドラの監督なってほしいわ
    立浪よりマシやろ
  73. 90 ID:GEmvBjjy0
    >>87
    あの世代の韓国人としてはすごい人格者でもあったからなあ
  74. 91 ID:9OnaGpwk0
    バンスローは?
  75. 92 ID:s8MJho4m0
    ジョンボムは対応出来なくて成績悪いのを棚にあげて差別されたとか騒いでたくせに
  76. 93 ID:8geQyXPF0
    呂は?
  77. 94 ID:N7e3TqKU0
    >>92
    ロッテにいたテギュンとヤクルトにいた左腕のやつも同じようなこと言ってて
    日本の環境せいで思うように活躍できなかったって
    その発言聞いたドンヨルとスンヨプが環境を言い訳にすんなって怒ってたわ
  78. 95 ID:LvUkYVYm0
    え?ごめん?なにじん??
  79. 96 ID:3lkEV/vk0
    (なんて読むの?)
  80. 97 ID:oZW6eYUY0
    いつの間にか韓国人て日本球界に来なくなったよな
    何が理由なんだ?
  81. 98 ID:j5EZ2oFL0
    >>92
    その割にはコーチ修行に中日を選んだり今回も出てくれるのは不思議だね、何だかんだ言って愛着あるんかな
  82. 99 ID:rGlFqdnM0
    >>39
    同じこと思ってる人いたw
    マイケルジャクソンとかそれクラスの人じゃないと
    似合わんよねあんなん
  83. 101 ID:GyXQAwGW0
    正岡、田之倉、豊田
  84. 103 ID:nqr4dbN/0
    一軍出場なしの湊川なんか呼ぶなよw

    他にもいるだろ
  85. 104 ID:0b87ItCs0
    セン・ドウレツ選手とリ・ショウハン選手懐かしいな
  86. 105 ID:OnVqZ1E90
    >>38
    そうそう
    日本を見習え的な発言で
    家に火をつけられた
    可愛そうやわ
  87. 106 ID:GEmvBjjy0
    >>97
    今の韓国のレベルが低いのと金銭的魅力が昔ほど日本球団にない
  88. 107 ID:uwMmCWWG0
    ソンていきなり落合にホームラン打たれてたな
  89. 108 ID:TkYoD+Vu0
    親日だ!財産没収だ!
  90. 109 ID:9Z+o+L+i0
    NPB当初はイマイチだったが、慣れてきたら
    キレキレのボール投げてた。
    同時期の大魔神に匹敵するクローザーだった。

    未だにKBOでは、総合力でこの投手を
    越える投手は輩出できてないのでは。
  91. 110 ID:kqqrcP540
    郭源治は?
  92. 111 ID:6+YLjX6P0
    ソンは大活躍したが李ジョンボムは活躍したとはいえない。
  93. 113 ID:yvv/Hnjl0
    >>111
    お前は何を見てたんだ
  94. 114 ID:9CFSbpMs0
    郭は?
  95. 115 ID:ArIo43bi0
    53歳って李承晩意外と若いんだな
  96. 116 ID:s8MJho4m0
    >>113
    中日3年間の成績酷いもんだぞ…
  97. 117 ID:XQoQqJo80
    まだビョンギュのほうがいい所でよくホームラン打ってたわ
  98. 118 ID:0b87ItCs0
    >>110
    息子が俳優として成功してる
  99. 119 ID:U2vtTJQ30
    中日は一時韓国人がブームだったな
    サムソン・リーとか
  100. 121 ID:rGlFqdnM0
    >>120
    白血病でな...
    そろそろ10年か、早いもんだ
  101. 122 ID:MwXgNJ1U0
    中山とホールは?
  102. 123 ID:2rSLt4Fz0
    >>29
    リーガクスーとキムヒョンハンも
  103. 125 ID:U5pWDWkD0
    >>113
    当時見てた人なら日本でろくに活躍出来ず
    韓国に逃げ帰ったってのが日本だけで
    なく韓国の中でも一般的な認識
    打てなさ過ぎて、円形脱毛症になったり
    メジャーリーガーのニルソンを獲得した。
    ソンは引退後、中日に高待遇で研修コーチとして
    迎入れられたが、李は中日に歓迎されておらず
    自費でコーチをしていて、
    何故か上から目線で「帰国後も中日の試合結果は
    気にしていた」と演説していたが、李は中日に
    評価されておらず逃げ帰ったんだよ。
  104. 126 ID:lUJBagG10
    韓国のイチロー懐いな
  105. 127 ID:TGdB4skU0
    >>1
    ソンは唯一活躍した韓国人選手
  106. 128 ID:U1R5mMVL0
    損呼んどる
  107. 129 ID:P7+ji4Zz0
    ドンヨルは中日がパイプつくってたし普通に入団だろうなと思ったら、
    韓国球界の至宝なのに巨人が獲得に動かないのは無礼だとかわけのわからんことを韓国側が言い出して巨人も交渉したけどけっきょく中日入り
    これが俺が韓国人て頭おかしいのかと思ったファーストテイク
  108. 130 ID:DFB403YT0
    ゴメス来ないかなー
    もし応援歌歌ったら泣きそう
  109. 132 ID:CGm2sEyb0
    郭りは、西武だっけ
  110. 133 ID:CGm2sEyb0
    >>121
    1本足打法懐かしい
    阪神にきてノムサンかだれかに言われてやめたんだったかな
  111. 134 ID:ibrbozEJ0
    ドンヨル
    を使って例文を作りなさい
  112. 135 ID:VEFZzuNV0
    >>21
    落合英二を忘れてもらっては困るw
  113. 136 ID:VEFZzuNV0
    >>22
    1年目はキャンプから明らかに日本野球ナメてたからなw
    案の定ボロボロだった
    2年目から気合入れ直したのか本領発揮したな
  114. 137 ID:VEFZzuNV0
    >>125
    全くダメだったとまでは言わないが、期待外れだったな
    「韓国のイチロー」とか言われて期待が高かっただけに